田植え(5/21)

田植え(5/21)

今年で13年目を迎える「秋田県特別栽培農産物」認定(特栽米)の田植えが5月21日に行われました。 当日は五月晴れの好天に恵まれました。気温は田植えを終えた直後で23.7度。 汗ばむほどの陽気でしたが、時折、5月の爽やかな風が吹き、気持ち良く田植えが出来ました。 田植えを始める前に、近くのビニールハウスで育苗した苗を田んぼに運び、圃場ごとに必要な枚数を並べてゆきます。 側条肥料で使うのは、特栽米用の有機肥料です。 特栽米では、慣行栽培の1/2の農薬や肥料成分もカウントされ、厳格な栽培基準があります。...

価格改定のお知らせ(令和4年6月~)

 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、日頃よりご愛顧いただいております弊社商品につきまして、昨今の原油価格、電気ガス料金、運送費、原材料、副資材等々の高騰に伴い、各メーカーからの度重なる値上げがあり、特に工場稼働で大量に使用するボイラー用灯油、ガラス瓶、ダンボール資材等の値上がりは、深刻な経費増に繋がっております。 弊社と致しましても継続的なコスト削減に努めて参りましたが、これらの値上がりを自助努力だけで吸収する事は大変苦しい状況となりました。...
冬越しゴボウの収穫(5/9-10)

冬越しゴボウの収穫(5/9-10)

GW明けの5/9~10の2日間で、冬越しゴボウの収穫作業を行いました。 9日は、晴れた天気ながら1日中強風が吹き荒れた日でした。 5月は紫外線が強いので、日焼け防止に帽子をかぶりたいところでしたが、とても強い風で誰一人帽子着用者は居ないほどでした。 晩秋には大きな秋田フキのような葉を広げたゴボウ。深い雪の下で枯れてしまい、春になって新しい葉を出します。 若干スが入りますが、収穫時の目印になります。 収穫作業は、ゴボウ収穫機を使います。...
わさび大根(=山わさび)の収穫(4/27)

わさび大根(=山わさび)の収穫(4/27)

最も辛みが強い「雪解け」直後のわさび大根(=山わさび)の収穫が行われました。 テレビ番組で紹介され、一躍有名になった山わさび(こちらの地方ではわさび大根と呼びます)。 北海道産が有名ですが、北海道同様、厳しい自然環境では十和田湖高原の田代平農場も負けていません。4月上旬には40~50cmの雪が残っており、なかなか雪解けが進まず、ようやくこの時期になりました。当園でのわさび大根は、14~5年前から栽培しています。 今年は、特に農場の一番奥側で栽培していたので、長い畑道の雪解けが進まないと車も向かう事も出来ず、若干遅めの収穫でした。...